株式会社新生エージェンシー

不動産広告を中心とした「総合広告代理店」

広告に関するご相談。お見積り 03-3590-7081

ホーム  > The新生ブログ  > そろそろ節分

前のページに戻る

The新生ブログ

そろそろ節分

カテゴリー:総合

寒い日が毎日続いています。
今回は日本文化の二十四節気(※1)の節目の日(節分)について触れて
みたいと思います。

2011年は2月3日が節分ですよね。(2022年頃には2月2日が節分になる説も…)
節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日をいうのですが、特に春の節分が1
年の初めと考えられることから重視されていて、一般的に節分といえば春の節分を指
すことになっています。
節分といって思いつくのは「豆まき」「恵方巻き」などですが、豆まきは鬼(邪気)
を払う、悪魔のような鬼の目“魔目”にめがけて豆を投げれば“魔滅”つまり「魔を
滅する」という意味があると考えられています。これらの意味から豆は鬼を払う道具
でありながら、鬼そのものととらえられていたようです。そのため豆まきの際は鬼で
ある豆を外に投げながら「鬼は外」と唱えるのだそうです。
ところで恵方巻きって、いつからこんなにメジャーになったのでしょうか?
節分の夜にその年の恵方(2011年は南南東)に向かって目を閉じて、一言も喋らず、太
巻きをまるかじりすると一年中無病息災でいられるといわれています。
もともと大阪の風習だったのが一旦廃れ、1977年に大阪海苔問屋協同組合が海苔の販
売促進行事として復活させ1990年代末ごろからコンビニなどで取り上げられ全国的に
広まったようです。
みなさんも今年は「豆まき」「恵方巻きのまるかじり」を行い邪気を払って、健康的
な1年を過ごしませんか?

ちなみに豆は数え年分より1粒多く食べると、身体が丈夫になり、風邪をひかないと
いう習わしが
あるようです。
恵方巻きも現在は「和風巻き」「洋風巻き」「中華巻き」「海鮮巻き」等色々あって
迷いますね。

※1 節分を基準に年を24等分して約15日ごとに分けた季節のこと

池袋駅周辺では下記場所で豆まきがあるそうです。
雑司ヶ谷鬼子母神  法明寺(東京都豊島区雑司が谷3-15-20)
2月3日(木) 15:00〜:節分追儺会/15:50前〜:豆まき
※雨天決行・諸事情により、日時、場所などが変更する場合があります。

Posted by 新生・エージェンシー2011年1月27日

<< New  記事一覧へ   Old >>